令和4年3月よりソフトマター工学分科会の代表を担当しております東北大学の長尾大輔です。当分科会は、「高分子・ゲルテクノロジー分科会」と「自己組織化分科会」を発展的に統合し、平成28年3月1日に新たに設立されました。ソフトマターと言っても、対象とする物質は多種多様であり、代表的なものとしては高分子、コロイド、界面活性剤、液晶などが挙げられます。これらソフトマターの構造制御や機能発現だけでなく、化学工学的視点に立脚した製造プロセス、相分離・構造形成・自己組織化プロセス開発も含めたソフトマター全般を、ソフトマター工学と位置付け活動しております。毎年開催される講演会では、「ソフトマター工学」を深く議論できる場を、会員の皆様に提供しております。ソフトマターを研究対象としている方だけでなく、ソフトマターが関わる製造現場に携わる方のご参加もお待ちしております。是非、当分科会への入会をご検討の上、講演会にもご参加ください。 令和4年3月 |
↑ Return to Home